持続可能な開発目標・SDGsの目標2「飢餓をゼロに」のターゲットや現状は?


「持続可能な開発目標・SDGsは全世界が掲げた目標だ」といわれるように、各国が目指すべきゴールといえます。
しかし、具体的な内容を知らない人も少なくありません。

そこで今回は持続可能な開発目標、SDGsの17の目標の2つ目「飢餓をゼロに」について、具体的なターゲットと各国の現状まで紹介します。

持続可能な開発目標・SDGsとは?
17の国際目標やターゲットなどを解説

「飢餓から子どもたちを守る」
活動を無料で支援できます!

30秒で終わる簡単なアンケートに答えると、「飢餓から子どもたちを守る」活動している方々・団体に、本サイト運営会社のgooddo(株)から支援金として10円をお届けしています!

設問数はたったの4問で、個人情報の入力は不要。あなたに負担はかかりません。年間50万人が参加している無料支援に、あなたも参加しませんか?

\たったの30秒で完了!/

持続可能な開発目標・SDGsとは


持続可能な開発目標、SDGsは世界各国が共通で掲げる目標です。
人々が豊かな暮らしを送るために重要な役割を果たします。

2001年に定められた「ミレニアム開発目標」の後継として、2015年に決められました。

国際連合で開催された「国際持続可能なサミット」で発表され、全世界が同じゴールを目指して様々な取り組みを行っています。持続可能な開発目標、SDGsは17の目標と169のターゲットで構成され、内容は多岐に渡ります。

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任、つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

(出典:外務省「JAPAN SDGs Action Platform」)

目標の内容通り、解決すべき課題は貧困だけではありません。環境問題から技術革新まで、多様な分野に分かれています。一つひとつの目標の内容を理解すると、持続可能な開発目標・SDGsが目指すべきゴールが明確になるでしょう。

SDGsについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの本がおすすめです。マンガや図解で問題をわかりやすく解説しているので、親子で楽しめます。

SDGsの目標2「飢餓をゼロに」の内容とターゲット


持続可能な開発目標、SDGsの目標2「飢餓をゼロに」は、文字通り飢餓で苦しむ人をなくすのが目標であり、食料を安定的に確保し、人々に供給できる世の中を目指します。

2030年までに飢餓や栄養不良に終止符を打つことをゴールとし、達成すべく持続可能な農業を推進し、継続的な収益を生み出す仕組みをつくります。

そのためには、農家の生活と生産能力を向上させることが必要不可欠です。積極的に投資し、世界の農業の発展を加速させるのです。結果的に子どもや社会的に立場の低い人々が、食べ物に困らない世界を実現します。

ターゲット

目標2「飢餓をゼロに」にはターゲットが定められています。ターゲットとは具体的な内容を細かく記載したもの。内容を事前に知ると各国が目指している目標を把握できるでしょう。

2.1 2030年までに、飢餓を撲滅し、すべての人々、特に貧困層および幼児を含む脆弱な立場にある人々が一年中安全かつ栄養のある食料を十分得られるようにする。
2.2 5歳未満の子どもの発育障害や衰弱について国際的に合意されたターゲットを2025年までに達成するなど、2030年までにあらゆる形態の栄養失調を解消し、若年女子、妊婦・授乳婦および高齢者の栄養ニーズへの対処を行う。
2.3 2030年までに、土地その他の生産資源や、投入財、知識、金融サービス、市場および高付加価値や非農業雇用の機会への確実かつ平等なアクセスの確保などを通じて、女性、先住民族、小規模な家族経営の農家、牧畜家および漁師をはじめとする、小規模食糧生産者の農業生産性および所得を倍増させる。
2.4 2030年までに、生産性を向上させ、生産量を増やし、生態系を維持し、気候変動や極端な気象現象、干ばつ、洪水およびその他の災害に対する適応能力を向上させ、漸進的に土地と土壌の質を改善させるような、持続可能な食料生産システムを確保し、強靭(レジリエント)な農業を実践する。
2.5 2020年までに、国、地域及び国際レベルで適正に管理及び多様化された種子・植物バンクなども通じて、種子、栽培植物、飼育・家畜化された動物及びこれらの近縁野生種の遺伝的多様性を維持し、国際的合意に基づき、遺伝資源およびこれに関連する伝統的な知識へのアクセスおよびその利用から生じる利益の公正かつ衡平な配分を促進する。
2.a 開発途上国、特に後発開発途上国における農業生産能力向上のために、国際協力の強化などを通じて、農村インフラ、農業研究・普及サービス、技術開発および植物・家畜のジーン・バンクへの投資の拡大を図る。
2.b ドーハ開発ラウンドの決議に従い、すべての形態の農産物輸出補助金および同等の効果を持つすべての輸出措置の並行的撤廃などを通じて、世界の農産物市場における貿易制限や歪みを是正および防止する。
2.c 食料価格の極端な変動に歯止めをかけるため、食料市場およびデリバティブ市場の適正な機能を確保するための措置を講じ、食料備蓄などの市場情報への適時のアクセスを容易にする。

(出典:国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所公式サイト)

こちらの本では「飢餓をゼロに」を児童書でわかりやすく解説しています。挿絵もあり、物語になっているので、親子で楽しめる一冊です。

SDGsの目標2「飢餓をゼロに」について、より詳しく知りたい方は、ぜひご一読ください。

世界の飢餓の現状は?


世界では8億人以上の人々が飢餓で苦しんでいます。日本の人口の約6倍以上の人が、食べるものがなく辛い生活を送っているのです。原因は、環境破壊や干ばつにより生産が停滞してしまうためです。

異常な気候が続くと、食物も生産できません。結果的に飢えて命を落としてしまう子どもが多いのも事実です。

実際にアフリカでは4人に1人が慢性的な飢餓状態に陥っています。低体重の5歳未満児は9,000万人以上いて、子どもだけでなく大人まで、多くの人々が飢餓に悩まされています。

人口増加にあたり飢餓はさらに深刻化しています。需要者が多い一方で供給できる量が少ないためです。食物を消費する人が増えても生産が追いつきません。
飢餓を阻止するためにも農業の発展は切っても切り離せないのです。食物の生産性を上げ、効率的に栄養的な食事を提供できる未来を目指す必要があります。

(出典:国連開発計画公式サイト)

「飢餓から子どもたちを守る」
活動を無料で支援できます!

30秒で終わる簡単なアンケートに答えると、「飢餓から子どもたちを守る」活動している方々・団体に、本サイト運営会社のgooddo(株)から支援金として10円をお届けしています!

設問数はたったの4問で、個人情報の入力は不要。あなたに負担はかかりません。年間50万人が参加している無料支援に、あなたも参加しませんか?

\たったの30秒で完了!/

世界で行われている飢餓への支援とは


飢餓に終止符を打つべく、世界各国では様々な取り組みが行われています。もちろん日本も例外ではありません。
たとえば毎月同じ金額を継続的に寄付するプログラムに申し込めば、私たちの寄付は飢餓により苦しむ人々のために最適な方法で利用されることになります。

また、毎月決まった料金が募金されるということは、貧しい国の人々の生活を安定的に支えられます。

こうした寄付は飢餓により栄養不良となった子どもや、病気になっても医療を受けられない人々のために有効的に利用されるのです。
また飢餓から抜け出すためには教育も必要なカギとなります。
子どもたちに教育を受けられる環境を整えるためにも利用されています。

日本だけにとどまらず、海外でも寄付や募金活動は積極的に行われています。様々な取り組みがされるほど、飢餓は世界的に大きな課題です。

飢餓の現状を知ったうえで私たちにもできることとは


SDGsの目標2は、飢餓で苦しむ人をなくすことを目指しています。しかし世界には、食べるものがなく、辛い生活を送っている人がまだまだたくさんいます。

たくさんの人々や団体が食糧支援や教育環境を整え、一人でも多くの人を飢餓から救うために活動を行っています。しかしながら、活動を継続して行うには、資金や人材が不足しているのが現状です。

飢餓に苦しむ人たちに私たちができるサポートの方法の一つに、支援活動を行っている団体への寄付があります。お金の寄付であれば、幅広い方法で支援活動を実施できます。

飢餓に苦しむ子どもたちに寄付できる、おすすめの団体をこちらの記事で紹介していますので、ぜひご一読ください。

>>子どもたちを苦しめる飢餓状態。飢餓に耐える子どもたちの実状や支援方法は?

また、お金に寄付の他にも支援を行う方法があるので、無理のない範囲であなたのお力を貸していただけませんか?

お願いしたいのは、選択肢から選ぶだけの3つの質問にお答えいただくだけです。
お金はもちろん、個人情報や何かの登録も一切不要で、30秒あれば終わります。

それだけで、飢餓から子どもたちを守る活動をしている方々・団体に本サイトの運営会社であるgooddo(株)から支援金として10円をお届けします。

お手数おかけしますが、お力添えいただけますようお願いいたします。

\たったの30秒で完了!/

動画はこちら
CATEGORY

飢餓をゼロに