社会貢献の具体例、個人でできる活動について知っておこう!

社会貢献

社会貢献の具体例、個人でできる活動について知っておこう!

社会貢献は様々な場所で、個人や団体、企業によって行われています。
そして私たちの生活はそんな社会貢献のうえに成り立っており、私たちが知らないものも多く存在しています。

では具体的に社会貢献とはどのようなものなのか、個人でできる活動とともに紹介します。

個人でできる社会貢献とは?種類や活動例など徹底解説

あなたに合った寄付先診断をして、
無料で支援しよう!

30秒のアンケートに答えると、あなたにおすすめの団体に、 本サイト運営会社のgooddo(株)から支援金として10円をお届けします!

設問数はたったの3問で、個人情報の入力は不要。あなたに負担はかかりません。 30秒のアンケートで、あなたに合った団体を診断してみませんか?

そもそも社会貢献とは何か?

そもそも社会貢献とは何か?
社会貢献の具体例や個人でできる活動を知るためには、まず社会貢献がどのようなものなのか知る必要があります。
この社会貢献とは社会の利益に役立てる行いをすることを言います。また、社会貢献活動は社会に役立つ、あるいは社会に貢献することを目的として行われる活動の総称です。

つまりは個人や団体などが行うボランティアから、企業が行うCSR(Corporate Social Responsibility:社会的責任)、受刑者の社会復帰訓練などを含め、様々なシーンで行われる活動を指します。

しかし、これらは一般的に言われている社会貢献や社会貢献活動の内容であり、明確な定義があるわけではありません。
社会に役立つこと、つまり公共の利益となることを自己の意思を持って行うことが社会貢献であると言えるのです。

  • 社会貢献とは社会の利益に役立てる行いをすること
  • 社会貢献に明確な定義はない
  • 社会貢献は、公共の利益となることを自己の意思を持って行うこと
  • (出典:法務省「社会貢献活動とは」)

    社会貢献の具体例を見てみよう

    社会貢献の具体例を見てみよう
    社会貢献は個人レベルのものから、団体や企業レベルのものまで様々ありますが、具体的にはどのような活動があるのでしょうか。
    社会貢献は基本的に公共の利益のために行うことですが、必ずしも無償であるとは限りません。紹介する具体例のなかには、無償で行われるものもあります。

    一方で社会貢献につながる仕事もあり、仕事である以上、行った人には報酬が支払われることになります。
    あくまでも社会に役立つことに意義があり、公共の利益として個人や企業の利益追求を行わない行為であることも理解しておきましょう。

    ボランティア活動に参加して社会貢献する

    ボランティア活動は社会貢献の一つです。
    一部交通費や活動費が支払われるものもありますが、利益を追求する活動ではなく、人々や社会の役に立つ活動を無償で行うことが主です。

    ボランティアは、個人で参加できる活動であり、様々な種類が存在しています。
    例えば、まちづくりのイベントの手伝いや防犯など地域のボランティア活動に参加することで、地域住民とのふれあいが生まれ、地域の安全と活性化につながります。

    また、子どもと大人とのコミュニティの場を通して、孤食で苦しむ子どもや貧困により十分な教育を受けられない子どもを手助けるすることができます。多くの人々と関わる環境を作ることで、子どもたちを取り巻く様々な問題の解決の糸口となるでしょう。
     
    そのような支援活動には人手が必要ですが、ボランティアの協力によって補っています。教育の場でボランティアに関わることは、将来的な社会の発展に不可欠であり、社会貢献に役立つでしょう。
    ほかにも清掃美化活動や動物愛護活動、リサイクル活動など環境を守る自然保護や環境保全のボランティア活動も必要とされます。

    災害が起こったときには、被災者支援として現地へ向かい、炊き出しや清掃のボランティア、復興のためのボランティアも公共の利益となる立派な社会貢献です。
    また街頭や駅前などでの募金活動、書き損じはがきや使用済み切手、ベルマークの収集活動なども社会貢献の一つと言えます。

    2017年時点では、ボランティアに参加した人はのべ707万人にものぼるとされています。
    どのボランティアも社会へと貢献できる活動であり、取り組みやすいものから時間がかかる大掛かりなものまで多種多様ですが、積極的に参加していくことに意味があります。

    社会貢献につながる仕事に就く

    個人でできる活動としてはボランティアに参加するのが分かりやすいかもしれませんが、それぞれの生活もあるため必ずしも全員がボランティアに参加できるとは限りません。
    特に高校や大学などを卒業すれば、社会に出て働くようになり、参加するのが難しくなることもあります。

    しかし、仕事に就くということは、民間であろうが公共であろうが、何かしらの形で社会貢献につながっています。
    また、営利企業であっても、植林などによる緑化活動やリサイクル活動、清掃美化活動、環境教育への派遣など、社会貢献につながる事業を行っている企業もあるのです。

    もし、より直接的に社会貢献がしたいという人であれば、いくつか具体的な例を挙げるので、チェックしてみるのも良いでしょう。

    もちろん「社会貢献活動=奉仕活動」ではないですが、利害を求めず国家や社会などのために尽くすという点では社会の役に立つと言えます。
    そのような点で公務員は、社会全体の奉仕者として位置づけられています。

    特に命や生活を守る仕事に関しては、私たちの生活や社会全体を守るうえでとても重要な仕事です。
    医師や看護師、消防士や救命救急士、自衛官や警察官、海上保安官などそれぞれの分野で人々の健康や安全を守る活動を行っています。

    直接的ではなくても生活や命、人権を守るための仕事があり、社会貢献につながります。例えば、社会福祉士や心理療法士、理学療法士、教師や大学教員、養護教諭や保育士などです。

  • 子どもの抱える様々な問題を解決するために、子どもと大人がふれあう環境を作ることが大切
  • 災害が起こったときには被災者支援として現地へ向かい、炊き出しや清掃のボランティア、復興のためのボランティアが求められる
  • 企業の社会貢献とは、植林などによる緑化活動やリサイクル活動、清掃美化活動、環境教育への派遣がある
  • (出典:厚生労働省「ボランティア活動」,2017)
    (出典:福津市「ボランティア活動の種類と内容の例示」)
    (出典:環境省「企業の社会貢献の具体例」)

    社会貢献の具体例を知り、活動に参加してみよう

    社会貢献の具体例を知り、活動に参加してみよう
    社会貢献活動は、世の中にいくつもあります。それが直接的であれ間接的であれ、社会の役に立ち、公共の利益となるものは社会貢献として胸を張って良いことです。
    社会は一人ひとりの個人だけで成り立つものではなく、すべてがつながり協力して成り立つものです。

    誰かのために、社会のために行うことがこの世界を支えています。
    自分にできる範囲で社会貢献につながる活動に積極的に参加してみてはいかがでしょうか。

    あなたに合った寄付先診断をして、
    無料で支援しよう!

    30秒のアンケートに答えると、あなたにおすすめの団体に、 本サイト運営会社のgooddo(株)から支援金として10円をお届けします!

    設問数はたったの3問で、個人情報の入力は不要。あなたに負担はかかりません。 30秒のアンケートで、あなたに合った団体を診断してみませんか?

    動画はこちら
    この記事を書いた人
    gooddoマガジンはソーシャルグッドプラットフォームgooddo(グッドゥ)が運営する社会課題やSDGsに特化した情報メディアです。日本や世界の貧困問題、開発途上国の飢餓問題、寄付や募金の支援できる団体の紹介など分かりやすく発信しています。 なお、掲載されている記事の内容に関する「指摘・問い合わせ」「誤字脱字・表示の誤りの指摘」につきましては、こちらの報告フォームよりご連絡ください。

    - gooddoマガジン編集部 の最近の投稿