社会貢献

社会貢献活動は種類もさまざま!自分に向いているものを見つけよう

社会貢献とは私たちの生活、そして社会全体に必要なものです。

社会貢献がなくては成り立たないと言っても過言ではありませんが、その活動内容は多種多様です。  

この記事では、社会貢献活動の種類についていくつか分類して紹介します。

個人でできる社会貢献とは?種類や活動例など徹底解説

『紛争・貧困などによって困難に直面する子どもたち』
を無料で支援できます!!

本サイト運営会社のgooddo(株)が応援している『ワールド・ビジョン・ジャパン』の公式LINEを友だち追加すると、「困難に直面する子どもたちのために活動」するワールド・ビジョン・ジャパンに、gooddoから支援金として10円をお届けしています!

支援は簡単。あなたがLINE友だち追加するだけ!一切負担はかかりません。この無料支援にあなたも参加しませんか?

\友だち追加だけで支援できる!/

社会貢献活動とは

社会貢献活動とは

社会貢献とは、社会の利益に役立てる行いをすることを言います。

社会に役立つ、または貢献する活動は、個人や団体が行うボランティアから企業が行うCSR(Corporate Social Responsibility:社会的責任)が挙げられます。

一般的に言われている社会貢献活動は明確な定義はないものの、公共の利益となることを自己の意思を持って行動することが社会貢献であると言えるのです。

この社会貢献活動はその活動によっては年齢問わず取り組むことができるもこともあります。
しかし、従事したい活動によっては専門的な知識や技術を必要とすることもあるのです。

自分に合った社会貢献活動を見つけるためには、その種類や内容をしっかりと把握しなければいけません。

  • 個人や団体が行うボランティアから企業が行うCSR(Corporate Social Responsibility:社会的責任)は社会貢献活動の一つである
  • 自己の意思を持って行動することが社会貢献である
  • (出典:法務省「社会貢献活動とは」)

    社会貢献活動の種類と内容

    社会貢献活動の種類と内容

    社会貢献活動は人々や社会の役に立つ活動です。

    その活動内容は非常に多く、身近で簡単にできることから、資格や知識、技術などを用いらないとできないことなど千差万別です。

    そのなかでも代表的な活動内容をいくつかの種類に分けて紹介します。

    個人でできる社会貢献活動もある

    日常的にできる社会貢献活動は個人レベルで行うものです。

    社会貢献の一つとして街頭や駅前で行われている募金活動やコンビニで行われている募金に参加することが挙げられます。募金されたお金は途上国の援助や災害復興、国内の貧困に苦しむ人たちへの支援など幅広い分野で活かされます。

    同じような活動として寄付や収集活動に協力することも社会貢献活動の一つです。寄付についてはNPOやNGOなどが常時行っているものや災害時の義援金などがあり、インターネットを使用した手続きが可能であることが多いため、手軽に行うことができます。 

    収集活動も書き損じはがきや使用済み切手、ベルマークなどの収集に協力することで、それが寄付や活動資金となり、結果社会貢献へとつながります。ほかにも住んでいる地域を清掃活動できれいにすることで社会の役に立つことができるのです。

    また、物のリサイクルのための分別、食品ロスやごみを余分に出さないなど、環境に配慮した個人的な取り組みも社会貢献としてあります。

    ボランティア活動に参加

    ボランティアセンターやNPOやNGOなどで募集されている活動に参加することも社会貢献活動です。

    募金や収集活動、清掃美化活動やリサイクル活動もボランティアが主体となって行われていることがあります。
    それ以外にもまちおこしなどイベントごとの手伝い、高齢者や障がい者、子どもの教育支援、スポーツ教室や大会の運営、防災巡回や災害時の被災者支援などボランティアとして行われる活動は様々あります。

    しかしどれも個人的な意思の元で参加し、自主的な活動として無償で行われるものであり、あらゆる活動が社会に貢献できる内容です。

    ボランティア活動は2017年時点で707万人、19万4,000グループもの参加があり、様々な場所で多くの人々が取り組んでいます。

    小学生から中学生、高校生、大学生、成人、シニア世代と幅広い年齢層の人が活動でき、未経験や資格がなくてもできる活動はいくつもあるのです。

    有資格による社会貢献につながる仕事に就く

    社会貢献はすべてが無償というわけではありません。

    仕事の内容そのものが人々や社会を守るために必要な場合、報酬を支払われることがあります。

    具体的には、命を守る医師や看護師、災害などから人々を救う消防士や救命救急士、自衛官が挙がります。
    また安全や生活・人権を守る警察官や検察官、海上保安官、国際社会や地域社会に貢献する国連職員や都道府県・市区町村の公務員なども含まれます。
    どれもがその地域の発展に貢献しつつ、人々の日常を守るための仕事を日々行っている職業ばかりです。

    職業によっては自らの命と隣り合わせであることから特殊な訓練に耐えうる身体能力を持っていなければいけないことや、人の命や権利を扱うことから国の厳しい試験を突破し、その資格を得なければいけない職業もあります。

    社会において責任がある職業ですが、それだけ社会への貢献度は高い活動でもあります。

    CSRを行う企業に就職して社会貢献活動に取り組む

    社会貢献につながる仕事は日常的に直接貢献しているものばかりではありません。

    社会貢献活動は利益を求める取り組みではないため企業は該当しないように考えられますが、最近ではソーシャルビジネスなど事業自体が社会課題を解決するような企業も増えています。また、企業にはCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)というものがあり、利益至上主義に傾倒せず社会に貢献できる活動を行う企業もあります。

    例えば、環境を守る活動として植林による緑化活動やリサイクル活動などです。
    子どもの教育として環境教育の講師を派遣し、講習を行うといった取り組みをしている企業もあります。

  • リサイクルのための物の分別、食品ロスやごみを余分に出さないなど、環境に配慮した活動に取り組むことも社会貢献になる
  • 医師や看護師など資格を有する仕事は社会貢献につながる仕事の一つ
  • CSRを行う企業は、環境を守る活動として植林による緑化活動やリサイクル活動などを行っている
  • (出典:厚生労働省「ボランティア活動」,2017)
    (出典:福津市「ボランティア活動の種類と内容の例示」)
    (出典:環境省「企業の社会貢献の具体例」)

    様々な種類から自分に合った社会貢献活動を見つけよう

    様々な種類から自分に合った社会貢献活動を見つけよう

    社会貢献活動は種類も様々あり、そのどれもが私たちの社会を支える基盤となっています。

    個人で行われているものもあれば、団体や企業で取り組まれているもの、仕事として日常的に貢献しているものなど多種多様です。

    しかしどれにも言えることは、それぞれが各々のフィールドでできることを行っているということです。

    人それぞれ個性があり、得意なものそうでないものがあります。そのため社会貢献活動に参加するときは、自分に向いているものを見つけて活動していくことが望まれます。

    そのためにも社会貢献活動とは何なのか、どのような種類があり、どういった活動があるのかなど、しっかりと知ったうえで動き始めることが必要です。

    『紛争・貧困などによって困難に直面する子どもたち』
    を無料で支援できます!!

    本サイト運営会社のgooddo(株)が応援している『ワールド・ビジョン・ジャパン』の公式LINEを友だち追加すると、「困難に直面する子どもたちのために活動」するワールド・ビジョン・ジャパンに、gooddoから支援金として10円をお届けしています!

    支援は簡単。あなたがLINE友だち追加するだけ!一切負担はかかりません。この無料支援にあなたも参加しませんか?

    \友だち追加だけで支援できる!/

    動画はこちら
    この記事を書いた人
    gooddoマガジンはソーシャルグッドプラットフォームgooddo(グッドゥ)が運営する社会課題やSDGsに特化した情報メディアです。日本や世界の貧困問題、開発途上国の飢餓問題、寄付や募金の支援できる団体の紹介など分かりやすく発信しています。 なお、掲載されている記事の内容に関する「指摘・問い合わせ」「誤字脱字・表示の誤りの指摘」につきましては、こちらの報告フォームよりご連絡ください。

    - gooddoマガジン編集部 の最近の投稿