犬の殺処分ゼロを実現するために!ふるさと納税で出来る支援があるってほんと?

犬をペットとして飼っている方にとって、犬も家族の一員として大切な存在ですよね。

しかし、すべての犬が愛情をいっぱい受けて暮らしているわけではありません。
残念なことに殺処分されてしまう犬は多く、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンのピースワンコ・プロジェクトは、こうした犬たちを救うため「殺処分ゼロ」に挑んでいます。

ピースワンコ・ジャパンは、2012年から日本で初めて「殺処分対象となったワンコを全頭引き取る」というチャレンジを始めた団体です。
ピースワンコ・ジャパンには「救える可能性がある限り、門は閉ざさない」という強い信念があります。

そして、私たちはふるさと納税で殺処分ゼロに向けた取り組みを応援することができるのです。

愛護センターに連れてこられた動物たちを待ち構える「ドリームボックス」の存在を知っていますか?

日本では、年間2,434(2022年度)もの犬が殺処分されています。
これは、毎日7頭以上の犬が処分されている計算になります。

みなさんは、「ドリームボックス」というものをご存知でしょうか?

日本語で「夢の箱」と訳せますが、これは殺処分機の名前です。

このドリームボックスには、最期に苦しんだ犬たちの爪あとが残っていると言います。

飼い主に見捨てられた犬たちは、保健所に預けられてから7日間経っても飼い主が引き取りにこなければ、「ドリームボックス」と呼ばれるガス室に追い込まれ、炭酸ガスで窒息させられてしまうのです。

殺処分予定の犬たちを愛護センターから引き取り保護をする「ピースワンコ・ジャパン」の取り組みとは?

ピースワンコ・ジャパンは、「殺処分機をもう二度と稼働させてはいけない」というミッションのもと、2012年に広島県神石高原町で生まれました。

広島県動物愛護センターのドリームボックスの前で、殺処分を寸前にしたまだ生まれてから数か月の子犬と出会ったことがきっかけです。

おびえた表情の子犬、壁に残っていた犬たちの爪痕を見た瞬間、ピースウィンズ・ジャパン代表理事の大西健丞氏は殺処分をなくすために力を尽くすと心に誓ったのです。

そのときに出会った犬は「夢之丞(ゆめのすけ)」と名付けられ、現在は災害救助犬として活躍しています。

ピースワンコ・ジャパンが目指す取り組みは、殺処分ゼロ活動に加え災害救助犬やセラピー犬などの育成、人と犬が助け合い、力を合わせて元気な地域社会をつくる活動です。

セラピー犬は、施設や学校を訪問してお年寄りや子どもを楽しませ、癒しをもたらしています。

2018年度からは、糖尿病治療中の人が過度な低血糖状態に陥ったときに警告する「低血糖アラート犬」、農地をイノシシや猿などの獣害から守る「里守り犬」の育成にも新たに取り組んでいます。

ピースワンコの活動は動画サイトやSNSなどでも広まり、2024年3月末までに、4,256頭以上の犬を頭を超える犬が卒業しました。

ピースワンコ・ジャパンには2021年現在、獣医師5名、専属スタッフ100名以上、外注の清掃業者スタッフや多数の登録ボランティアが働いており、トレーナーの育成のためのスクールも設立しています。

殺処分数が全国ワースト1位だった広島県で殺処分ゼロを実現!

ピースワンコ・ジャパンは、県や市の愛護センターから犬を引き取って訓練し、希望者に譲渡したり、飼い主の意識啓発や繁殖の抑制、他の活動団体への助成などにも取り組んでいます。

そして、2016年4月、広島県で殺処分対象になった犬の「全頭引き取り」に踏み切りました。
これは日本中でも前例のないチャレンジでした。

多くの困難にも直面しましたが、懸命な努力の結果、犬・猫の殺処分数がワースト1位だった広島県で殺処分をストップさせることに成功しました。
ガス室を使った残酷な殺処分をなくすことができたのです。

日本全体の殺処分ゼロのひとつのモデルにまでなり、広島県の殺処分ゼロの継続は2021年も続いています

犬の譲渡数が累計2024年3月末までに、4,256頭以上の犬を頭を突破!

ピースワンコの活動は動画サイトやSNSなどでも広まり、里親に譲渡できた犬は累計2024年3月末までに、4,256頭以上の犬を頭の卒業犬が生まれました。(ピースワンコ調べ、2021年9月末時点)

施設には現在、約2,600頭の保護犬たちがいて、その大半が野犬です。
この子たちの健康を維持し、温かいご家庭に迎えられるまで飼育とトレーニングを続けるのは簡単なことではありません。

100人以上の専従スタッフは、犬たちがより良い環境で快適に暮らせるよう衛生管理や感染症対策を徹底するなど、粘り強く努力しています。
また、施設のつくりも改善するとともに、引き取りを減らせるように自治体や他の保護団体とも連携を強めています。

「ドリームボックス」を二度と稼働させない!強い決断をこれからも継続するためには?

引き取った犬が健康で快適に過ごすための環境づくりには多額の費用がかかります。
餌代、病気の予防や感染症対策費など、ピースワンコでは銀行から資金を借り入れて施設を作っています。

ワンコたちが健全な生活を送れるよう約2億円をかけて犬舎3棟を新たに建てました。
100人以上のスタッフの人件費も含め、運営にかかる費用は年間に10億円近くにも達するため、資金調達が急務です。

ピースワンコ・ジャパンを応援し、全国の殺処分ゼロを実現するために私たちが出来ることとは何でしょう?

わたしたちがこの取り組みに協力出来る、「ふるさと納税」での支援って?

ふるさと納税は自治体を通して寄付をする制度で、最近人気が高まっています。

広島県神石高原町にふるさと納税をすることで、ピースワンコ・ジャパンの資金援助ができ、殺処分ゼロに活動に協力できるのです。

ふるさと納税では、様々な返礼品が選べるのが特徴です。広島県神石高原町の特産物のほか、ワンコへのフードプレゼントや命名権などの返礼品もあります。
返礼品がもらえるというのもうれしいですが、何よりも尊い命が救われる仕組みの手助けができます。
この機会に、ぜひ、ふるさと納税でピースワンコ・ジャパンを支援してみませんか?

※ピースワンコ・ジャパンは、県や市の愛護センターからの犬の引き取り、訓練、譲渡、飼い主の意識啓発、他の活動団体への助成等に 取り組んでいます。動物保護活動には様々な考え方がありますので、譲渡や繁殖制限などを含むピースワンコ・ジャパンの活動方針についても ぜひご一読いただき、ご理解のうえご支援をいただけますと幸いです。 ⇒http://peace-wanko.jp/action_policy.html 
情報提供:特定非営利活動法人ピースウィンズ ・ジャパン