日本ユニセフ協会
      

クレジットカード番号や住所の入力不要!
携帯電話料金と一緒に払える募金方法って?



ソフトバンク利用者限定!
「つながる募金」とは?


世の中は、様々な社会課題であふれています。
2018年は大きな災害も日本で発生しました。

そんな様々な課題を知ったとき、

「何か私もできることをしたい」
「ボランティアには参加できなくても、支援をしたい」


そういう思いにかられる方も多いのではないでしょうか?

現代では、インターネット経由で、寄付を申し込む機会も多いですが、その際に必要な手続きが、個人情報の入力。
生年月日や住所だけでなく、クレジットカード番号などの入力も必要になるので、少し手間に感じてしまう方も多いのでは?

クレジットカードが手元になく、支援を断念してしまったこともあるのではないでしょうか?

写真 もしあなたが、ソフトバンクをご利用中なら、「つながる募金」を利用して、簡単に支援の輪に参加することができるのです!
「つながる募金」を利用すると、携帯電話の利用料金と一緒に、寄付金額も引き落とされるので、個人情報の入力は一切必要ありません。

毎月継続して、寄付をすることも可能ですし、その場合継続したい期間も申込時に選ぶことができます。

寄付できる支援先は、なんと400件以上あるそうですが、今回はその中から世界の190か国で活動を展開されている「ユニセフ」さんの取り組みを紹介させていただきます。

写真
世界人口の半数以上が水道を使えるようになった今なお、6億6,300万人もの人々が、安心して飲める水が身近にありません。

多くの途上国では、水汲みは子どもたちの仕事。サハラ以南のアフリカ諸国だけでも、330万人を超える子どもたちが、水の重さに耐えながら、毎日遠い道のりを歩き続けています。



写真
池や川、野ざらしの井戸などから汲まれた泥や細菌混じりの汚れた水は、不衛生な生活環境とともに下痢性疾患の主原因となり、年間30万人、毎日800人以上の乳幼児の命を奪っています。


写真
手に入る水の量が少ないために、身体や生活環境を清潔に保てなくなると、子どもたちは肺炎などさまざまな病気に感染しやすくなります。

特に洪水などで汚水が蔓延した際や、避難民キャンプなどの密集した環境では、十分な量のきれいな水を確保するとともに、衛生キットの配布や病気予防の知識の普及が欠かせません。


下痢による幼い子どもの死亡数は年間48万人。その6割が池や川などの不衛生な水しか飲めなかったり、トイレがなかったりするために起きています。
出典:ユニセフ・WHO『衛生施設と飲料水の前進』2017


※ご寄付の金額は任意です。
※輸送や配布のための費用は含まれません。
※2018年3月現在の価格
今なら、『gooddo』のLINEをお友だち追加すると、無料で10円の支援金がユニセフに届くキャンペーンを実施中!


>>お友だちになる<<

※gooddoとは?
gooddoは「社会貢献をもっと身近な存在にしていく」ことを目指し、2013年よりサービスを開始した社会貢献プラットフォームです。 趣旨に賛同いただける企業様からのサポートのもと、多くの方に無料で簡単にできる社会貢献の手段を提供し、今までに、1億5,000万円を超える支援金を社会貢献活動に届けています。

 
今なら、もっと「社会とつながる募金キャンペーン」実施中!



「つながる募金」を利用して、ユニセフを含む非営利団体へ寄付された方の中から抽選で100名さまに、「お父さんモバイルバッテリー」をソフトバンクさんからプレゼント!
        


ユニセフ(国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、世界190の国と地域で、子どもたちの命と健康、権利を守るために活動しています。
活動資金はすべて、個人、企業、法人・団体のみなさまからの民間募金、各国政府からの任意の拠出金に支えられています。民間募金は、全体の活動資金の約3割を占めています。
民間募金は先進34の国と地域にあるユニセフ国内委員会(日本では日本ユニセフ協会)等からユニセフ本部に送られます。ユニセフ本部は、各国の子どもの状況をみて、ユニセフ現地事務所にお金をおくり、各国政府と協力して、子どもたちのための活動を行なっています。






※お申込みいただいた募金は、ソフトバンクを通じて日本ユニセフ協会へ寄付されます。
※継続寄付を複数回お申込みされた場合、最後の一口分のみが翌月以降も継続寄付の対象となります。

▶写真クレジット一覧




今回紹介した募金


写真 『つながる募金』とは、ソフトバンクのスマートフォンをご利用のお客様が、募金を継続して携帯電話利用料と一緒にお支払いいただけるサービスです。

クレジットカードの入力なども不要!
参加団体のウェブサイトから、寄付していただけます。ソフトバンクをご利用の方は、この機会に是非、支援の輪に参加してみてくださいね!


運営会社 利用規約
個人情報保護方針 個人情報の取扱いについて

Copyright © gooddo, Inc. All Rights Reserved.