提供:特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
1994年4月から7月にかけて、ツチ族に対する組織的な虐殺が行われました。
ルワンダではこれまでも、フツ族(全人口の85%)とツチ族(14%)の抗争が繰り返されていましたが、その前年に和平合意が成立していました。
しかし、当時の大統領が何者かに暗殺されたことから、抗争が再燃し虐殺へとつながっていきました。
その結果、たった3カ月間で80万人が虐殺されました。
10才のサンディちゃんの家族は、虐殺が終わるまで逃げ回り村に戻ってきました。
命だけは助かりましたが、厳しい貧困生活が待っていました。
サンディちゃんは、栄養不足のため、目に障害を抱えていますが、妹たちの面倒を見て、食事の準備などの家事を必死でこなしています。
食事は、できるだけ妹たちに食べさせるために、自分は食べるのを我慢しています。
ワールド・ビジョン・ジャパンさんでは、ルワンダで必死に生きる子どもを、1日あたり150円で支援できる、チャイルドスポンサーを募っています。
ぜひあなたの力を貸してください。