提供:特定非営利活動法人国境なき医師団日本
1992年、ボスニア・ヘルツェゴビナでは、ボシュニャク人、セルビア人、クロアチア人の3つの民族間の対立から紛争がはじまりました。

1995年、セルビア人勢力による、ボシュニャク人の虐殺が起こりました。

虐殺が起きた地域では、国連が保護する「安全地帯」に指定されており、武装した国際連合平和維持活動隊が200人いましたが虐殺に対し国連は何も行いませんでした。

当時、虐殺の起きた地域で医療活動を行っていた、国境なき医師団さんでは各組織の当時の役割を問い直しています。

あなたはこの問題についてどう思いますか?