Q.月々どのような方法で支援できるのですか?
A.お申し込み時にご指定いただいた金融機関(銀行・信用金庫・ゆうちょ銀行等)口座、またはクレジットカード決済による月々の自動引き落としとなります。本プログラムは、ご支援期間が決まっておりませんので、停止のお申し出をいただくまで継続されます。
ご利用ガイドはこちら>

Q.領収書は発行されますか?
A.本プログラムを通じてお寄せいただく募金の領収書は年1回、1月中に前年1月~12月の受領分をまとめて発行・送付いたします。

Q.引き落とし金額はいくらからですか?
A.月々のご支援金額はご任意ですので、ご負担とならない金額をお決めいただければ大変ありがたく存じます。

Q.「ユニセフ・マンスリー・プログラム」で利用可能なクレジットカードは?
A.日本国内で発行された下記カードがご利用いただけます。

ただし、VISA,MASTERのマークが付いた下記カードはお取り扱いしておりませんのでご了承ください。(五十音順)
なお、JCBのマークが付いた下記カードはお取り扱い致しております。(JCBデビットカードを除く)
エポスカード、エムアイカード、ジャックス、セディナ(セントラルファイナンス)、トヨタファイナンス、ビューカード、ライフほか

Q.途中で募金額や月々の引き落とし方法を変更できますか?
A.はい、できます。 お電話またはインターネットでご連絡いただければ、変更の手続きをお取りいたします。
※ お申し込みいただいた引き落とし方法、クレジットカードの種類等により停止までの日程が異なります。

Q.参加を停止したいときはどうすれば良いのですか?
A.お電話またはインターネットでご連絡いただければ、次回のご請求までに間に合う分より停止いたします。
※ お申し込みいただいた引き落とし方法、クレジットカードの種類等により停止までの日程が異なります。

Q.収支は公開されていますか?

A.はい、当協会の収支報告および監査報告書を公開しています。
当協会のユニセフ本部への拠出額と拠出率は、2016年も、世界34のユニセフ協会(国内委員会)の中でトップレベルを維持しました。

※1 新公益法人会計基準に則り、一般会計の各事業に配賦されている、事務運営費(正味財産増減計算書の光熱水費、火災保険料、施設管理料、建物減価償却費、什器備品など減価償却費)及び人件費(給料・報酬、福利厚生費、退職給付費用、賞与引当金繰入額)。

※2 2016年のユニセフ本部への拠出金14,400,000,000円は、一般会計経常費用計17,711,275,556円の81.3%、ユニセフ募金17,631,076,839円の81.7%にあたります。








▶写真クレジット一覧

▶個人情報の取扱いについて

▶Webポリシー